メインコンテンツへスキップ

【Windows】Voicemeeterを使ってパソコン内音声を録音する手順

·
目次

はじめに
#

Voicemeeterは、Windowsでパソコン内部音声を高品質で録音するための強力なツールです。この記事では、Voicemeeterのインストールから設定、実際の録音までの手順を詳しく解説します。

解決する課題
#

  • Windowsの標準機能ではPC内部音声の録音が困難
  • オンラインミーティングやシステム音声をクリアに録音したい
  • 複雑な音声ルーティングをシンプルに管理したい

この記事で学べること
#

  • Voicemeeterの基本的な設定方法
  • PC内部音声の録音手順
  • 仮想オーディオデバイスの活用方法

対象読者
#

  • Windows環境でPC内部音声を録音したい方
  • オンラインミーティングの録音を行いたい方
  • Voicemeeterを初めて使用する方
オンラインミーティングを録音する場合は必ず参加メンバーの許可を取ってから録音してください。

Voicemeeterについて公式サイトの説明:

Voicemeeter は、任意のオーディオデバイスやアプリケーションから、またはそれらへのあらゆる音声ソースをミックス・管理するために、仮想入出力(Virtual I/O)として機能する仮想オーディオデバイスを備えたオーディオミキサーアプリケーションです。

ハンズオン
#

Step 0: 準備
#

Voicemeeterを使用するための環境を整備します。

必要な条件:

  • Windows 7以降のOS
  • 管理者権限でのインストール
  • インストール後の再起動

Step 1: Voicemeeterの入手とインストール
#

  1. VB=AUDIO softwareからVoicemeeterをダウンロード
  2. 管理者権限でvoicemeetersetupをインストール
  3. PCを再起動

Step 2: Voicemeeterのセットアップ
#

1. 出力デバイスの設定

Windowsの「サウンド」設定で出力デバイスを設定します:

2. 入力デバイスの設定

Windowsの「サウンド」設定で入力デバイスを設定します:

各設定
#

  • Voicemeeter Out B1 仮想出力 B1(Default VAIO)
    • 一般的な仮想マイク(Google Meet等)
  • Voicemeeter Out B2 仮想出力 B2(AUX VAIO)
    • Zoomなど別ルート用に使う
  • Voicemeeter Out B3 仮想出力 B3(VAIO3)
    • さらに追加の音声ルートが欲しい時
  • Voicemeeter Out A1〜A5 物理的な出力(スピーカーなど)
    • 録音や再生には使わない

3. Voicemeeterアプリケーションの設定

  1. Voicemeeterを起動
  2. Voicemeeterの「Stereo Input」にて対象のマイクを設定
  3. Voicemeeterの「Hardware Output」にて対象のスピーカーを設定

Step 3: サウンドレコーダーで録音
#

録音を開始する前に以下を確認してください:

準備事項:

  • Voicemeeterが起動していること
  • Windows音声設定が上記の設定になっていること
  • 録音対象の音声が再生されていること

録音手順:

  1. Windowsのサウンドレコーダーを起動
  2. 録音ボタンをクリックして録音開始
  3. 録音終了後、ファイルを保存

まとめ
#

Voicemeeterを使用することで、Windowsで簡単にPC内部音声を録音できるようになります。

主要ポイント
#

  • 仮想オーディオデバイス: Voicemeeterが提供する仮想音声ルーティング
  • シンプルな設定: Windows標準のサウンド設定との連携
  • 高音質録音: クリアなPC内部音声の取得

実践的な価値
#

  • 会議録音: オンラインミーティングの効率的な記録
  • 音声アーカイブ: 重要なシステム音声の保存
  • コンテンツ制作: 音声素材の高品質な録音

参考リンク
#